「システムの復元」で発生するエラー

「システムの復元」で発生するエラー

障害内容)


Windows10で、先週から不具合(これについては別途お話しします)が発生したため、システムの復元を実施しました。
ところが、システムの復元が完了後、Windowsにログオンすると、以下のメッセージが表示されてしまいました。


エラーメッセージの内容)

エラーメッセージ01

「システムの復元は正しく完了しませんでした。コンピューターのシステムファイルと設定は変更されませんでした。

 詳細:

 システムの復元は、復元ポイントからディレクトリの復元中に失敗しました。

 復元元: AppxStaging

 復元先: %ProgramFiles%\WindowsApps ※\(バックスラッシュはえんマークです)

 システムの復元中に不明なエラーが発生しました。(0x80070091)

 システムの復元を再試行し、別の復元ポイントを選択できます。このエラーが引き続き表示される場合は、高度な回復方法を試すことができます。」


何度か異なる復元ポイントで再試行してみたが、上記のメッセージが同様に表示されました。


途方にくれましたが、次のURLで解決方法を見つけて、試してみました。


解決方法)

URL: https://answers.microsoft.com/ja-jp/insider/forum/insider_wintp-insider_repair-insiderplat_pc/0x80070091%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0/6ab20af8-5054-4ab9-b8ce-6a7b89d4207c?auth=1

URL: https://www.tenforums.com/performance-maintenance/68600-system-restore-fails-appxstaging-programfiles-windowsapp-0x80070091.html


解決手順)

1 Windowsをセーフモードで起動

2 管理者権限でコマンドプロンプトを起動

3 > takeown /f "C:\Program Files\WindowsApps" /r /d y と入力、実行

4 > icacls "C:\Program Files\WindowsApps" /grant administrators:F /tと入力、実行

5 いったんコマンドプロンプトを終了し、

 エクスプローラーからC:\Program Files\WindowsApps 内のすべてのフォルダとファイルを削除

 (当該フォルダは隠しフォルダとなっているので、表示オプションで可視化して削除する)

6 Windowsを通常モードで起動し、システムの保護から復元ポイントを作成

7 再度、復元ポイントから回復してみるとアラもとどおり!!

残念ながら問題が発症する以前の状態には戻せませんが、精神衛生上スッキリします。・・・笑

おそらくWindowsAppsフォルダへの書き込みが権限等の関係でうまくいかなかったためと思われます。

責任は持てませんがまずはお試しください。

※ 追記します。

事前にchkdsk /fコマンドや復元ポイントの削除などを実施し、身軽にしておくと良いと思います。

(訂正します、最近の復元ポイントは極力残しましょう。)

※2 当方の手順によりWindows ストアが開かなくなった方向けの情報を追記します。

手順7において復元が成功している場合、ストアが正常動作していたポイントまで戻してやれば問題解決です。

一方、クリーンインストール後に上記の操作を行うとストアが正常に動作しなくなります。

この場合、もう一度Windowsをクリーンインストールし、

ストアが正常起動する最新の復元ポイントを作成してから以下の操作を行います。

すなわち、手順1から4までは上記にしたがい、

手順5ではProgram Files\WindowsApps内のフォルダ、ファイルを削除せず、

一時的に作成した任意の別フォルダに全て移動させておきます。

移動の際、0x80070091のエラーが出る場合がありますが、

そのフォルダは上記コマンドを同様に適用してアクセス権を取得するかリネームして、残さず移動します。

そして、手順6で以前の復元ポイントに正常に戻ることを確認します。

その後、移動したフォルダとファイル全てをProgram Files\WindowsApps内にコピーし、

最初に作っておいた復元ポイントに戻してやれば問題解決となります。

ストアの問題については以下の2つのページが参考になります。

https://engineer-log.net/index.php/2016/04/07/windows-10-measures-method-when-the-store-does-not-start/

https://blog.s.kbachaun.com/view/54

ただし、上記サイトで紹介しているトラブルシューティングツールを適用した場合、

win10をクリーンインストールした時でストアのキャッシュが壊れていると言ってくる点と、

ストア自体は正常に動作する点を考慮すれば、無視して良い問題ではないかと思います。

この点はどうしても解決できなかったので、マイクロソフトの対応を待つしかないでしょう。

以上 皆様の参考になれば幸いです。

※3 海外でも問題になっているようなので、以下に参考となりそうなWEBページを紹介します。

タイトル:Win 10 System Restore Fail 0x80070091

https://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_10-update/win-10-system-restore-fail-0x80070091/7f690ec3-a3da-4c14-90fd-3eb0ba83f4ac

※4 5月4日付けで具体的な対処法を記しましたので、よろしければご参照ください。

コメント