Windows10の2回目の大型アップデート「Windows 10 Anniversary Update」の提供により、ピクセラ製のダブルTVチューナーPIX-DT096-PE0の文字化けが直りました!(2016/8/2)
前回、ピクセラのダブルTVチューナー()について、Windows10ではメニューなどの文字が全く表示されない現象について報告しました。
そこに書いた通り、しばらく、「gdiminus_new.zip」のお世話になって、上記のTVチューナーでTVを見ていました。
ところが、2016/8/2のWindows 10 Anniversary Update により、なんとgdiminusを使わなくても(普通に本来の起動方法で)文字化けがなくなりました。 びっくり。
…というより、これにより、gdiminusによる起動をすると、Windows10とgdiminusの両方が異なるフォントで文字を表示するので、重なって、実質読めなくなってしまうのです…。
うれしいことだけど・・・。
でも、gdiminusの作成者さんには、感謝の念をもって、この報告をさせていただきました。
(^◇^) うほほーい、使えるぞーい。。。
そこに書いた通り、しばらく、「gdiminus_new.zip」のお世話になって、上記のTVチューナーでTVを見ていました。
ところが、2016/8/2のWindows 10 Anniversary Update により、なんとgdiminusを使わなくても(普通に本来の起動方法で)文字化けがなくなりました。 びっくり。
…というより、これにより、gdiminusによる起動をすると、Windows10とgdiminusの両方が異なるフォントで文字を表示するので、重なって、実質読めなくなってしまうのです…。
うれしいことだけど・・・。
でも、gdiminusの作成者さんには、感謝の念をもって、この報告をさせていただきました。
(^◇^) うほほーい、使えるぞーい。。。
コメント