Ubuntu9.04のフォルダを、VirtualBox仮想環境(WindowsXP)から見れるように、共有設定した。
(手順)
1 autilus-gksuのインストール
・メニューバーで「システム」→「システム管理」→「Synapticパッケージ・マネージャ」
・Synapticパッケージ・マネージャで”autilus-gksu"をクイック検索して「適用」
・「概要」ダイアログで「OK」
2 フォルダーの指定
・共有したいフォルダ上で右クリック後、「管理者で開く」
・同様に、「共有のオプション」
3 "samba"と"libpam-smbpass"のインストール
・「フォルダーの共有」の画面で、”このフォルダーを共有する”にチェック
ここで「共有サービスがインストールされていません」と表示されたら、「Install service」をクリック
・「Restart your session」の画面で、「Restart session」をクリック
4 フォルダーの共有
・「Create Share」をクリック
(手順)
1 autilus-gksuのインストール
・メニューバーで「システム」→「システム管理」→「Synapticパッケージ・マネージャ」
・Synapticパッケージ・マネージャで”autilus-gksu"をクイック検索して「適用」
・「概要」ダイアログで「OK」
2 フォルダーの指定
・共有したいフォルダ上で右クリック後、「管理者で開く」
・同様に、「共有のオプション」
3 "samba"と"libpam-smbpass"のインストール
・「フォルダーの共有」の画面で、”このフォルダーを共有する”にチェック
ここで「共有サービスがインストールされていません」と表示されたら、「Install service」をクリック
・「Restart your session」の画面で、「Restart session」をクリック
4 フォルダーの共有
・「Create Share」をクリック
コメント